2025/02/25 17:36

割合 の問題は、元にする量(=基準) を明確にすることで、理解がうんと深まる。
文章中の、元にする量に線をひく。

元×割合=比べる量

分数、パーセンテージ、の概念理解はこどもには、むずかしすぎるので、
日常生活の具体例で説明すると親しみやすい。
例えば、リスニング問題の正答率、暗算問題の正答率、割引シールが貼られたパンの値段 を実際に計算してみる。