2025/02/06 11:41
たった3ヶ月で、4歳が英語ひとり読みできた!📚✨英語ひとり読みに、たくさんの教材は必要ありません❌📖私の4歳の娘たちが使ったのは、▶ アルファベット表▶ 数枚のフォニックスプリント▶ 手作りサイトワードカー...
2025/07/04 14:24
「公文とそろばん、どっちをやらせるべき?」この悩み、よく聞きますよね、私自身が悩んだことでもあり、同じように悩んでいる方の参考になればと思い、書きました。あくまで一個人の体験として、気軽に読んでい...
2025/06/10 16:53
🔍 点が線につながりにくい理由① 意味を理解しないまま覚えている•単語や計算方法などを「丸暗記」で覚えていて、なぜそうなるかを理解していない。•その結果、知識が“断片”のまま。🧠 例:「なぜ割り...
2025/06/02 17:34
わがやの漢字学習のやり方は、いろんなパターンで出される問題に応用できるように対応してます写真のように、書きます。漢字の右側に訓読み(意味)。漢字の左側に音読み (音)。 意味で漢字のイメージをとらえ...
2025/05/20 17:52
📖✨ \日本のれきしものがたり/ 🗾縄文時代〜大正時代まで 子どもにもわかりやすいストーリーで、日本の歴史をのぞいてみよう♪🐚 はじまりのころ:どんぐりと火(縄文時代) むかしむ...
2025/05/19 13:39
いつもご覧いただき有難うございます。探しやすいように、教科別でタイトルごとに並べてます。単元ごとに重要ポイント(だと思う)や知恵を書き残してます。子供に説明したり、子供が見返したりできるように残して...
2025/05/17 11:51
4才で日本地図を覚えてから、何年間も勉強せずとも、日本地図があたまから抜けない姉妹。世界地図も同様。その理由は、ご褒美シール台帳に日本地図を使っているからです。ご褒美シール台帳は、子育て中の方なら、...
2025/05/13 17:06
cost何かをやるときにかかるお金や時間。サンリオで500円のぬいぐるみを買うとかかったコストは、500円。遊園地で30分ならんでスワンカップにのると、かかったコストは30分。economy(経済)作って、売って、買っ...
2025/05/12 17:58
毎回こどもに聞かれて説明してる気がするので、次回からこれをみてもらうようにします。笑とくに、chemistryってなに?という質問をされた際に、まず、理科を細分化する説明からしないとダメなわけで、😅理科のジ...
2025/05/12 14:03
AIに聞いてみた笑へぇ〜笑【まず子どもに説明用】ふらっしゅあんざんけんていをもっていると、いろんなおしごとで やくにたつよ。1. おかねを かぞえるおしごと (けいり、かいけい、ざいむ など) -...
2025/05/09 13:46
【実績】姉 算盤検定1級 暗算検定1級 妹 算盤検定3級 暗算検定準1級①暗算の新しい級に入る時今どれくらいできるのかを確認。出来ないところを重点的に練習。そのやり方は、同じページの問題を何度も何度もそ...
2025/05/08 13:46
即決購入した34種類の学習ポスターは、こちら💁♀️↓↓https://room.rakuten.co.jp/room.rakuten.english/1700308404546199久しぶりにいいのを見つけて、即決購入。こどもたちだけじゃなく、私と夫も、一般教養、も...
2025/05/08 13:18
国語の意味調べからの覚える作業。無限にあるこの作業、どうしてますか?例えば、【かじつ果実】という意味。辞書で調べれば、 種子植物の花の子房が発達・変化したもの。中に種子を含む。というふうにかい...
2025/04/16 15:38
↑こちらのサイトワードリスト3週目を完了!!1周目は、まず読めることにフォーカス。2周目は、1周目同様。(より流暢に)3周目は、スペリングと意味理解にフォーカス。その結果①英文スラスラと読める②英作文がか...
2025/04/15 16:37
https://interstate.co.jp/eiken-2-writing/英検ライティング練習の際に陥るのが、練習問題(お題)がやりつくして足りないこと。。。じゃないですか?そんな時に見つけたのがこのサイトでした!ありがたいです。...