2025/05/08 13:18

国語の意味調べからの覚える作業。

無限にあるこの作業、どうしてますか?

例えば、

【かじつ果実】という意味。

辞書で調べれば、

 種子植物の花の子房が発達・変化したもの。中に種子を含む。



というふうにかいてある。

なかなか覚えにくいし、理解できているのかも不明です。(この意味説明をそのまま覚えることにエネルギー使って、理解できてる?って思う)


そんななわが家では、

果実🟰実!フルーツ!

寝すごす🟰寝坊!

と、1秒でイメージができる言葉で覚えるようにしてます。



というのも、

英検準2級、2級の単語も覚えているので

意味調べとそのインプット量も半端じゃないんです😂


このやり方にしてから、

インプットにかかる時間が激減。

加えて、思い出す際の瞬発力も上がりました。これ大事ですよね。

なので、おすすめです☺️